どこに生まれても、どんな経験をしても、人生は自分で作っていける。
震災が理由で、夢や挑戦をあきらめることがないように。
ハタチ基金は、子どもたちがハタチになるまで支え続けます。
ハタチ基金とは東日本大震災の被災地の子どもたちに寄り添い、
20年間継続的に支援を行う基金です。
ハタチ基金は2011年から20年間、子どもたちに学び・自立の機会を提供するために、復興状況や現地のニーズに合わせて支援活動している団体の活動費用に活用させていただきます。皆さまの想いとともに寄せられたご寄付を、子どもたちのために役立てます。
支援される側から支援する側へ
震災の悲しみを強さに変えて。多くの方々の寄付に支えられた子どもたちは社会で活躍しています。
助成先団体のヒアリングから見えてきた、
地域毎に異なる様々な課題
子どもたちが長期にわたって
乗り越えていく大きな試練
被災地で育った子どもたちのストレスケア
発達障がいなどの困難を抱える子どもたちの心のケア
被災地で育った子どもたちのストレスケア
発達障がいなどの困難を抱える子どもたちの心のケア
貧困による学習機会、進学機会の損失
地域コミュニティ崩壊による、居場所不足
貧困による学習機会、進学機会の損失
地域コミュニティ崩壊による、居場所不足
原発事故に由来する災害の持続
家や仕事を失うことによる貧困の連鎖
原発事故に由来する災害の持続
家や仕事を失うことによる貧困の連鎖
ハタチ基金は、被災地の子どもたちを支援する事業団体の取り組みを支えています。
0歳から20歳までの各年代の子どもたちへの支援事業が助成の対象です。
課題を解決するために、
たくさんの方の継続的なご支援が必要です。
ハタチ基金は、被災地の子どもたちを支援する事業団体の取り組みを支えています。
2021年度活動報告書(pdf)
支援していただいた方へは、定期的に活動報告をします。
活動報告のハイライトや助成事業の支出内訳についてWebサイトにて公開します。
活動報告のハイライトや助成事業の支出内訳についてWebサイトにて公開します。
ハタチ基金では、毎月の継続寄付会員の皆さまを「呼びかけ人」と呼んでいます。
一人ひとりが身近な方へ、 震災を忘れないように呼びかけることも、 子どもたちへの支援につながります。
これからの復興を担う子どもたちを支援することは、 日本の未来をつくることに繋がります。
ハタチ基金を通じて、 被災地の子どもたちの成長に伴走していただけましたら幸いです。
皆さまからの心暖かいご支援が、ハタチ募金の活動を支えています。改めて感謝申し上げます。
アズワン株式会社
株式会社一ノ蔵
株式会社大垣共立銀行
株式会社クオカード
KDDI株式会社
大正製薬株式会社
ダイドーグループホールディングス株式会社
株式会社WJプロダクツ
株式会社ティーシーエス
株式会社東京書芸館
トヨタS&D西東京株式会社
株式会社ホッタ
ヤフー株式会社
青ネギおばさんと愉快な仲間たち。&青ネギいらないゆーすけ アンサンブル Benitura 一志眼科 一般社団法人指宿青年会議所 株式会社インフォマート エス・ビー・エス株式会社 有限会社エーワン樹脂企画 株式会社オオイシ 大阪ガス株式会社 共同カイテック株式会社 かわいい動物パンの店ShouShou 株式会社クオリアート 株式会社グランド・ワン KristSingtoJapanFC 医療法人さき山歯科クリニック 株式会社サザビーリーグ 札幌市苗穂・本町地区センター 株式会社サンベール J-POWERグループユニオン 新宿レッドクロス緊急ナイト 株式会社シンセ 水神社 株式会社生活総合サービス 株式会社仙台放送 株式会社DINOS CORPORATION 株式会社中部産業 津軽警備保障株式会社 つながる箱 トライオン株式会社 なみの会 日油株式会社 日蓮宗島根県教化センター 日本グッドイヤー株式会社 一般社団法人日本サロネーゼ協会 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 有限会社ノエルコーポレーション 一般財団法人ハハプロジェクト ハンドベルアンサンブルYD、ハンドベルカンパニー一音 ファイブナインズ株式会社 ふなっしー 株式会社フルーナ 松谷商事株式会社 株式会社三菱UFJ銀行 桃山学院大学書道部OB桃墨会 特定非営利活動法人洋服ポストネットワーク協議会 株式会社LiveSole
敬称略・五十音順
その他、たくさんの企業・団体様からご支援をいただきました。
毎月1,000円からのご寄付で、子どもたちを継続的にサポート。
ご都合の良い時に、ご自由な金額を寄付いただきます。
通常のご寄付はもちろん、チャリティ・イベントや寄付付き商品など、さまざまな形でのご支援をいただいています。
「遺贈」とは、遺言によって、ご自身の財産を無償で特定の個人や団体に譲渡することです。
遺産の贈与を考えている方が、ご自身の意思でハタチ基金へのご寄付を決定することができます。
毎月1,000円から継続的にご寄付いただけます。
クレジットカードのお支払いで、6つの金額から選択できます。
毎月のご寄付の解約・退会はいつでも可能です。
皆さまよりお預かりした個人情報は、当団体の活動のためにのみ使用し、適切な管理を行い、領収書の送付や活動のご報告メールの配信等に活用させていただきます。
個人情報の取り扱いについて公益社団法人であるハタチ基金へのご寄付は税制優遇の対象となります。
自由な金額で1回からご寄付いただけます。
クレジットカード、または銀行振込を選択できます。
三菱UFJ銀行
高円寺支店(店番号:155)
口座名義:公益社団法人 ハタチ基金
口座番号:0144274(普通)
大変恐れ入りますが振込手数料はご負担をお願いいたします
ハタチ基金へのご寄付は税制優遇を受ける事ができます。
個人によるご寄付は、所得税、個人住民税(都道府県・市区町村によって異なります)、相続税の寄付金控除を受けることができます。法人によるご寄付は、一般の寄付金とは別枠で損金算入することができます。
希望される方に、控除のために必要となる領収書を発行いたします。
ハタチ基金は内閣府認定の公益社団法人です。
ご寄付は税制優遇の対象となります。