子ども一人ひとりに合わせた居場所づくりとサポートを
みなみそうまラーニングセンター(特定非営利活動法人トイボックス)

みなみそうまラーニングセンター

震災後の課題

小学校区の各コミュニティに細やかな子ども支援の仕組みが必要です。
震災と原発事故をきっかけに子ども支援の専門職が地域外に流出し、発達や学習に課題を抱える子ども達の環境は悪化しました。この結果、学校や放課後児童クラブなど子どもの集団が不安定化したため、震災直後の緊急的な対応として専門的支援施設を運営し、対応が必要な子ども達に市内全域から集まってもらい、支援をしてきました。震災から7年が経過し、子ども達の成長と共にできれば地域の中で他の子ども達と一緒に育ってほしいとのニーズも顕在化してきました。そのため、小学校区の各コミュニティ内で細やかな子ども支援の公の仕組みをつくることを課題として、活動を続けています。

被災地での活動

家庭、地域、行政と連携し、子ども達に細やかなサポートを。
「みなみそうまラーニングセンター」を拠点に、発達障がいや様々な課題を抱える子ども等も含めた地域の子ども達の居場所として学習や生活支援を実施。自立を育む機会として様々な行事を行っています。また、行政との連携のもと、ラーニングセンターから地域の放課後児童クラブに支援員を派遣し、課題を抱える児童をきめ細やかに支えられるよう支援をおこなっています。また、待機児童解消に向けて2017年4月から小規模保育園を開園しました。

みなみそうまラーニングセンター2

【安心して子育てできるよう、保護者へのサポートも実施】

保護者の皆さんとの交流を通して、センターの活動や子ども達の成長、日頃子育てで悩んでいること、困っていることなどを話し合っています。このような機会が保護者同士で気軽に相談し合えるきっかけになっています。保護者からは「日頃の子育ての悩みについて話を共有でき、とても楽になりました。」「仲間がいることがとても心強い」などの感想を頂いております。

みなみそうまラーニングセンター3

【様々な団体と連携して、子ども達に豊富な体験の機会を提供】

関東を中心に200店舗以上展開されている本格江戸前すしの「ちよだ鮨」さんが、ボランティア活動「折り鶴キャラバン」の一環でお寿司を振る舞いに来てくださいました。氷見直送の鰤の解体ショーやお寿司職人体験など盛りだくさんの内容で、子ども達の顔も輝いていました。全国からたくさんの方のご協力を得ながら、様々なイベントをセンターで実施しています。

みなみそうまラーニングセンター4

これまでの成果

子ども達にきめ細やかな対応を実施。
支援を受けている不登校児童生徒数は他の被災地域の水準を大きく下回る。
発達障がいなどを抱える約25名の子ども達が在籍し、延べ1223名を支援しています。また、市内放課後児童クラブに在籍する約650名の学習支援もおこなっています。子どもの発達や子育てに関する悩みなど、保護者からの教育相談件数は月平均14件でした。また、教育委員会との連携により、適切なタイミングで必要な支援を届けることができているため、南相馬市で支援を受けている不登校児童生徒数は全国や他の被災地の水準を大きく下回っています。

今後のビジョン

南相馬市教育委員会と連携し、子どもを取り巻く各機関の連携関係づくり、全国からの支援を南相馬につなげるなどの活動をおこなっていきます。
「すべての子ども達が適切にサポートされる公の仕組みをつくる」という目標に向けて、ラーニングセンターに通う子ども達一人ひとりに細やかなケアをおこないつつ、コミュニケーションや学びの能力などの生活する力を育みます。また、放課後児童クラブの課題を抱える児童への専門的指導力向上を目的として、ラーニングセンターからの支援員派遣を継続していきます。行政と連携し、より良い放課後の生育環境の整備を続け、この機能を地域に根付かせることができるよう活動していきます。

メッセージ:保護者の声

保護者の皆様からは「学校に行きたくないと不登校気味だった子が、ラーニングセンターは楽しいから行く!と通うようになり、少しずつ人と関わることに自信を取り戻していきました。そして学校に通う日が増えてきました。」「自分の気持ちをうまく表現できず、お友達とトラブルになることが多かったのに、センターではとても丁寧に子ども達の話を聞いて下さるのでとても落ち着いています。」「親に言えない悩みもセンターの先生には言っているようです。」といったお声を多数いただいております。

運営団体について

特定非営利活動法人トイボックス

さまざまな分野の専門家が集まり、教育からまちづくりまで、多くの活動領域を持つNPOとして活動しています。トイボックスの教育部門であるスマイルファクトリーは現在、大阪府池田市から委託を受け、公教育とNPOの連携としては日本で初めてとなる公設民営の「がっこう」として不登校・ひきこもり・発達障がいなどを抱えた子どもたちや親の支援を展開しています。

特定非営利活動法人トイボックス

住所
〒556-0021
大阪府大阪市浪速区幸町2-3-33
電話番号
050-3733-5544
Webサイト
http://www.npotoybox.jp