2015/03/29
活動レポート
ハタチ基金の支援先の一つであるチャンス・フォー・チルドレン(CFC)ブログより、 震災から4年を迎えた代表の想いをご紹介します。 ========== 「小学校卒業式1週間前に東日本大震災にあいました。あの震災のせいで、 […]

2015/03/29
活動レポート
ハタチ基金の支援先の一つであるチャンス・フォー・チルドレン(CFC)ブログより、 震災から4年を迎えた代表の想いをご紹介します。 ========== 「小学校卒業式1週間前に東日本大震災にあいました。あの震災のせいで、 […]
2015/03/26
活動レポート
【開催レポート】2015/03/09「被災地は、忘れられたのか?~被災地こども支援の現場から見えること 震災4周年フォーラム~」
2015年3月9日(月)、「被災地は、忘れられたのか?~被災地こども支援の現場から見えること 震災4周年フォーラム~」を日本財団ビルにて開催しました。足元の悪い中、60名以上の方にご参加いただき、被災地の現状と子どもたち […]
2015/03/23
お知らせ
「よのなかを変える技術: 14歳からのソーシャルデザイン入門」の販売を通じて、印税の一部をご支援いただきます!
2015/4/22(水)発売の「よのなかを変える技術: 14歳からのソーシャルデザイン入門 (14歳の世渡り術) 」(今一生・著/河出書房新社)を通じて、印税の中から10%(本体定価の1%相当)を今一生様からハタチ基金に […]
2015/03/18
メルマガ
1502発行【ハタチ基金メルマガ】東日本大震災から4年 被災地へ想いを寄せる機会を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1502発行【ハタチ基金メルマガ】http://www.hatachikikin.com/ ~東日本大震災発生時に0歳だった赤ちゃんが、無事 […]
2015/03/04
お知らせ
【告知】2015年3月4日(水)J-WAVEの「GRATITUDE」に支援者であるDJの松浦俊夫様がご出演されます!
2015年3月4日(水)、J-WAVE「GRATITUDE」に支援者であるDJの松浦俊夫様がご出演され、 ハタチ基金の活動や毎年実施されているチャリティランニングを通じたハタチ基金へのご支援についてお話しをしていただく予 […]
2015/03/03
お知らせ
【告知】2015年3月4日(水)FM yokohama「E-ne!~good for you~」に、ハタチ基金事務局の下岡(しもおか)が出演いたします。
2015年3月4日(水)FM yokohamaの番組「E-ne!~good for you~」に、ハタチ基金事務局の下岡(しもおか)が出演いたします。ハタチ基金のこれまでの活動や被災地の子どもたちの課題について、お話する […]
2015/03/03
お知らせ
【3月限定】「3.11の記憶とともに 未来への想い募金」の実施について
被害の大きかった地域ではいまだに4割近い子どもたちが仮設住宅で暮らし、震災前に比べ不登校の生徒の数も増加していると言われています。緊急支援フェーズを過ぎ、辛い経験を背負った子どもたちへの支援活動はこれからが正念場だと私た […]
2015/02/10
メルマガ
1501発行【ハタチ基金メルマガ】成人式を迎えられたことへの感謝の気持ちを被災地へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1501発行【ハタチ基金メルマガ】http://www.hatachikikin.com/ ~東日本大震災発生時に0歳だった赤ちゃんが、無事に […]
2015/01/23
お知らせ
【参加者募集中】2015年3月9日(月)19時~@東京・日本財団ビル「被災地は、忘れられたのか?~被災地こども支援の現場から見えること 震災4周年フォーラム~」
※イベントタイトルを変更いたしました! あの東日本大震災から丸4年。このたび、ハタチ基金の2014年度の活動報告とともに、風化しつつある被災地の現状や子どもたちを巡る課題に対してどのような支援活動が必要か、皆さまのご理解 […]
2015/01/14
お知らせ
【運営体制変更のお知らせ】公益社団法人ハタチ基金がハタチ基金の運営業務を引き継ぎいたしました。
2011年4月より、「公益財団法人日本財団」を基金設置団体とし、 被災地支援を実施する4つの団体との共同プロジェクトとして活動してまいりましたハタチ基金ですが、 平成27年1月14日(水)をもって「公益社団法人ハタチ基金 […]