h1

メルマガ
2015.01.08 1412発行【ハタチ基金メルマガ】一人一人の「些細な成長」を見つめ続ける(みなみそうまラーニングセンター)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1412発行【ハタチ基金メルマガ】http://www.hatachikikin.com/
~東日本大震災発生時に0歳だった赤ちゃんが、無事にハタチを迎えるその日まで~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもハタチ基金へご関心をお寄せくださり、誠にありがとうございます。
ハタチ基金事務局の下岡麻子です。

早いもので、今年も残すところあとわずかとなりました。
本年もおかげさまで子どもたちへの支援活動を継続することができましたこと、
心よりお礼申し上げます。

今月は、福島県南相馬市で、発達障がいなど様々な課題を抱える子どもたちの学習支援や
心理ケアなどを行う「みなみそうまラーニングセンター」で働くスタッフから、
現地の様子をお伝えします。

>>>

 2012年4月にオープンしたみなみそうまラーニングセンターは、3度目の冬を迎えました。

 震災から3年以上が経過し、福島県を取り巻く環境は日々変化しています。
 常磐自動車道は福島県浪江町から宮城県山元町までの区間が開通し、東京方面に向かう
 国道6号線も自動車であれば通れるようになるなど、明るい話題が聞かれるように
 なりました。

 みなみそうまラーニングセンターでも、中央教室がオープンしてから徐々に子どもの
 人数も増え、今では24人の子どもが通っています。
 南教室のオープン当初からセンターに通っている子どもにも大きな変化が見られるように
 なりました。
 机の前に5分と座っていられなかった子どもが、今では机の前に座ってじっくりと分数の
 問題を解いている、そんな何気ない姿に子どもの進歩を感じます。

 このように感じているのはスタッフだけではありません。
 先日、保護者の方からこんな言葉が聞かれました。

 「以前よりも笑うことが多くなって、表情が明るくなった。」

 保護者の方のその言葉のように、その子どもは本当に笑う場面が増えました。
 以前は表情に乏しく、周囲とのコミュニケーションも難しい状態でした。
 しかし、今では遊びの輪の中にも積極的に入っていくようになり、友達と一緒になって
 ふざけあい、お腹を抱えて笑うまでになりました。

 そんな子どもたちの姿を今一度振り返るために、ラーニングセンターでは週に一度、
 個別指導計画を立てるためのミーティングを開いています。
 子ども一人一人の日々の様子を振り返り、課題は何か、去年と比べてできるようになった
 ことは何か、今後どのように指導していくか、などを話し合います。

 どの子どもも課題がないわけではありません。
 継続して取り組むべき課題、新たな課題を抱えている子どももたくさんいます。

 しかしそれ以上に、ミーティングでは、できるようになったことの方が多く
 挙げられます。
 挨拶ができるようになった、敬語を使えるようになった、宿題をやるようになった、
 そんな些細なことですが、それでも子どもたちは日々大きくなっています。

 そんな子どもたちの成長が感じられる一方で、子どもを取り巻く環境には、
 まだまだ足りない部分があります。

 実際に、ラーニングセンターにも未だに、毎月のように新規利用希望者からの
 問い合わせがあります。
 「どこに行けばいいかわからない」「利用させてほしい」
 そう言って相談に来られる方が後を絶ちません。

 そして、新規利用希望者だけでなく、現在通っている子どもの保護者からも
 「他の曜日も利用したい」との声が多く寄せられます。

 しかし、スタッフの人数、送迎の問題などにより、その要望の全てになかなか
 応えることができないのが現状です。
 困っている子どもを支えきれないもどかしさを感じます。

 利用したいと願う子どもと保護者の新しい「居場所」となるために、そして、今なお
 成長を続ける子どもたちの「居場所」であり続けるために、今後ともご支援ご協力のほど
 よろしくお願い致します。

 ▼みなみそうまラーニングセンターWebサイト
  http://www.npotoybox.jp/fukushima/

 ▼子どもたちの様子をブログでご覧ください
  http://www.npotoybox.jp/fukushima/blog/

>>>

【ご寄付でのご支援】

▼呼びかけ人(サポート会員)として毎月支援する
 http://www.hatachikikin.com/shien/personal

▼都合に合わせて都度支援する
 http://bit.ly/1thdhma

▼1日1クリック、クリック募金にご協力ください
 http://www.kddi.com/corporate/kddi/csr/kibou/main.html

【ハタチ基金を周りの方に広めるご支援】

▼チャリティーイベント・商品についての事例ご紹介
 http://hatachikikin.com/charity

▼Facebook
 http://www.facebook.com/hatachikikin

▼Twitter
 http://twitter.com/hatachikikin
 
 ※「いいね!」やシェア、リツイートなどにご協力ください。

>>>

ハタチ基金は「公益社団法人ハタチ基金」として、2015年1月14日(水)より
新たな体制となります。

▼詳細はこちら
http://www.hatachikikin.com/post-3020.html

引き続き皆様のご支援を大切に活用させていただき、被災地の子どもたちへ継続的な支援を
行ってまいりますので、変わらぬご厚情を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

— — — — — — — — — — — — — — — — — —

<2014年11月のご報告>

 ●寄付金額合計:4,394,594円
 ●寄付件数合計 : 1,032件
 (内訳)
  ○呼びかけ人(継続):2,273,000円(1,003件)
  ○個人(都度): 1,472,593円(11件)
  ○団体(都度): 649,001 円(18件)

 ※クレジットカードでのご寄付は申込み月での数値となっております。

— — — — — — — — — — — — — — — — — —