活動レポート
2018.12.27
助成先に新しく加わった「NPO法人キッズドア」の想い【支援団体レポート】
2018年度から、ハタチ基金の助成先に新しくNPO法人キッズドアの事業が加わりました。 宮城県の被災地域における、学 […]
2018.11.07
長く厳しい7年を越え、ようやく戻り始めた子どもたちの声【活動レポート】
ハタチ基金の支援事業の一つである「みなみそうまラーニングセンター」は、まだまだあらゆる業種で人材不足が続いている福島 […]
2018.10.09
家庭の悩みにより深く寄り添う保育園を目指して【活動レポート】
ハタチ基金の助成対象である認定NPO法人フローレンスは、仙台市内で「おうち保育園」という小規模認可保育所を運営してい […]
2018.08.06
学習クーポンを、「習い事」でも利用可能にしている理由【活動レポート】
ハタチ基金の支援団体の一つである公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン(以下CFC)は、世帯の所得による学習機会の […]
2018.07.12
小学生の授業改革!?「全員でやる!」と決めた大槌の子どもたちによる英語朗読【活動レポート】
ハタチ基金の支援団体の一つである認定NPO法人カタリバが運営するコラボ・スクールは、東日本大震災で被災した子どもたち […]
2018.06.11
2018.05.07
2018.04.04
2018.02.21
【支援団体レポート】「将来の夢は、サッカー選手」を実現した、被災地の青年
ハタチ基金の助成を原資のひとつとして運営されている被災地の放課後学校、コラボ・スクール女川向学館。 向学館の卒業生の […]
2018.01.25
【支援団体レポート】笑顔の裏に残る苦悩を、少しずつなくしていくために(みなみそうまラーニングセンター)
ハタチ基金の支援事業の一つである「みなみそうまラーニングセンター」は、福島県南相馬市にて、発達障がいなど様々な課題を […]